ウィンドウを閉じる

J2820 三縁山志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J19_0520A01: 念の持名千萬をすてず三業しとやかにおさめて觀禪
J19_0520A02: の淸味をなむ同十九寅年五月には錫をとばせ東關
J19_0520A03: の霞をわけ西背の雲をしのく五十三亭山川を涉り孤
J19_0520A04: 單友をはなれて三縁山にいり三島谷靈妙寮に至る是
J19_0520A05: より覺道の軌持おごそかにたづね善逝の垂訓あふぎ
J19_0520A06: てとふ二夏の法問四季の講論きかずといふ事なくさ
J19_0520A07: とらずといふ書なし故に博學の譽れ九谷にひらき宏
J19_0520A08: 解の德一山に秀づ靈妙公の老師瑩派上人此ころ岩槻淨國
J19_0520A09: 寺に主たり師の了證を愛して弟子とす同廿卯年冬宗
J19_0520A10: 門の五重を禀受し元文三午年冬宗戒二譜の許可をう
J19_0520A11: く寬保二亥二年月廿六日勅して上人の號を賜ふ然る
J19_0520A12: に老匠たる瑩派公天德寺に榮遷ありて賜紫年久しか
J19_0520A13: りしに今九月廿五日娑界を他方と辭して淸泰を自國
J19_0520A14: と往生せられしかば敎燈將に消なんと悲歎せられけ
J19_0520A15: る時靈妙上人命によりて寬延三午年又淨國寺に淸擧
J19_0520A16: せらる此時又師資の約契をあらためて勤奉たぐひな
J19_0520A17: し寶曆七卯年十一月十六日三島谷に持寮す東側北より三軒目
J19_0520B18: 年十一月『安樂集』開講十二月十八日一字班に轉席す
J19_0520B19: 同十二午年再役『科圖無量壽經』を開講す聽徒數百人
J19_0520B20: みな法蘊をききて成果の敎をよろこぶ常に徒を會し
J19_0520B21: 經釋の要幽をひらき秘藏の寶鑰をのべられ又自ら
J19_0520B22: 筆を下し法門の私記をあつめらるすべて一日も學窓
J19_0520B23: をひらかずして怠り給ひし事なし同十三未年十二月
J19_0520B24: 月行事の席にすすむ明和元申年十二月下讀法問主と
J19_0520B25: なりて六度大綱初則檀婆羅蜜二則戒婆羅蜜三則を扱同三戌
J19_0520B26: 年十二月廿一日學頭に補せられ袋谷にうつりて舊制
J19_0520B27: に隨ふ同四亥年十二月廿四日鈞命を奉勝願寺に住務
J19_0520B28: す同五子年正月入院初法幢として法祖の先例に任せ
J19_0520B29: 諸根悅豫光顏巍巍の算題を歡譽大僧正より賜はる安
J19_0520B30: 永二巳年七月廿一日鴻巢より台命によりて當山より大僧正に昇榮
J19_0520B31: する事甚た希なり師のちに縁山に主たるの命ありしかば出世中興の號あり飯沼弘經寺に移轉八月
J19_0520B32: 入院し學徒を領會し法幢をたてて寺門を興隆す末院
J19_0520B33: 支庵德になつき業を仰きて安平の名一宗にきこゆ同
J19_0520B34: 七戌年二月五日又鈞旨ありて光明寺に擧主せらる遠

ウィンドウを閉じる