ウィンドウを閉じる

J2820 三縁山志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J19_0463A01: 『同六』云元和元年六月十四日增上寺國師上洛
J19_0463A02: 『同八』云閏六月廿八日增上寺國師出仕明日可有
J19_0463A03: 關東下向爲御暇請云云了的廓山兩上人參上
J19_0463A04: 元和元年七月宗門の梵制三十五章を揩定し萬歳の龜
J19_0463A05: 鑑とせん事をこひ奉らる『同記』八云七月廿四日淨土宗法度被仰出傳長老奉之
J19_0463A06: 『元寬日記』云元和二年正月六日 秀忠公御裝束白
J19_0463A07: 書院御上段ニ御著座增上寺御禮御右之方御下檀ニ
J19_0463A08: 着座次ニ傳通院大光院兩人一人宛御禮誓願寺大養
J19_0463A09: 寺本誓寺增上寺役者二人右進物持參一同御禮其後
J19_0463A10: 大廣間出御御上檀ニ御着座獨禮之諸出家於下檀御
J19_0463A11: 禮右畢而御納戸構ヘ入御此間ニ獨禮之諸出家退出
J19_0463A12: 于時下檀之御障子開之下檀ニ御立座諸出家諸神主
J19_0463A13: 一同御禮
J19_0463A14: 此後正覺寺を淺草に創す今俗に榧寺といふ今年『論
J19_0463A15: 議决擇集』を撰ばる又神君と共に松に十八公の嘉
J19_0463A16: 名あるにより彌陀法王十八王本願にもとつき十八檀
J19_0463A17: 林を關東八州に鼎創あり學徒甡甡として門葉臻歸す
J19_0463B18: 同年十月十八日西丸にて淨土の法問を御聽聞あ
J19_0463B19: 『元和記』同二年四月十七日大御所君御他界なし給ふ
J19_0463B20: 『元和日記』云二年卯月十七日終に御他界(中略)增上寺源譽上人より五重血脉御相傳(已下略)かねて上意によ
J19_0463B21: り增上寺に於て御靈牌御靈屋御建立御法事御修行仰
J19_0463B22: 出さる『同記』云御代代淨土宗にて御座候間增上寺にも御位牌を取立御靈屋御建立ありて號 安國院殿大相國公一品德蓮社崇
J19_0463B23: 譽道和大居士又云五日十八日より諸宗の出家增上寺へ參り諷經あり元和六申年九月よりいさ
J19_0463B24: さか病あり台德大君司儀令延壽院に命し看護せしめ
J19_0463B25: 給ふ師かねて療すべからざるをしりて謝して云醫は
J19_0463B26: 存すへき者を治すへし今化縁ちかきに限る夫れ我を
J19_0463B27: いかんせんと此時病氣危かりしかは上使を以御懇の
J19_0463B28: 上意何にても願之儀無之哉との御尋ありしかは大光
J19_0463B29: 院呑龍先頃故ありて御勘氣を蒙れりと御赦免の事願
J19_0463B30: はれしかは御免あり十一月二日門輩を鳩て垂誡慇重
J19_0463B31: にして筆をとり佛陀提撕心頭塵末期一句唯稱佛と即
J19_0463B32: ち筆を抛端座合掌して入滅す壽七十五臘六十在住三
J19_0463B33: 十七年『列祖傳』賛云智公學才出天性亦見有神異
J19_0463B34: 操志練行越漠演法故皇公崇道德幕下有深盟爲

ウィンドウを閉じる