浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0793A01: | 是萬無上人ノ住世ニ堀シム |
J16_0793A02: | ●御影堂 東西廿三間南北十八間外縁四面各九尺瓧 |
J16_0793A03: | 〓南面也須彌壇八間四面中央ニ御厨子ヲ居テ影像 |
J16_0793A04: | ヲ安シ奉ラル尊像ノ由來奇瑞以下ノ事傳文卅八ニ |
J16_0793A05: | 見ヱテ事義ノ中ニ已ニ注シヌ内陣中央ノ天蓋徑一 |
J16_0793A06: | 丈三尺許ニシテ鍮銅ヲモテ造リ懸ラル凡影前ノ華 |
J16_0793A07: | 瓶燈臺等ノ器物其量コレニ準シテ推知シヌヘシ東 |
J16_0793A08: | 方ノ壇上ニハ彌陀ノ尊像ヲ安セラル是寬印供奉 |
J16_0793A09: | 惠心ノ上足ノ眞作ニテ上人臨終ノ御持尊ナリトソ又善導 |
J16_0793A10: | 大師木像ノ眞作及滿譽僧正靈巖上人等ノ影像ヲ居 |
J16_0793A11: | 申サル西方ノ壇上ニハ 東照權現ノ御母堂傳通院 |
J16_0793A12: | 殿蓉譽光岳智香大姊慶長七年八月廿九日他界ノ御影並當家御先 |
J16_0793A13: | 祖代代ノ御位牌ヲ安シ奉ラル |
J16_0793A14: | ●集會堂 影堂ノ背後ニアリ東西十九間南北八間半 |
J16_0793A15: | 外縁四方各一間半瓧〓南面也本尊坐像ノ彌陀脇侍觀音 |
J16_0793A16: | 勢至立像二尺五寸許ナルヲ安置ス |
J16_0793A17: | ●二堂中間渡廊 摠シテ十一間也南北方ハ七間ニ三 |
J16_0793B18: | 間瓧〓ニテ其餘北方ハ板〓也 |
J16_0793B19: | ●大方丈 東西十八間南北十二間半南面板〓也 |
J16_0793B20: | ●小方丈 東西十一間南北九間南面板〓也 |
J16_0793B21: | ●大厨 東西十三間南北十六間西面瓧〓也 |
J16_0793B22: | ●小厨 東西七間南北十間西面瓧〓也 |
J16_0793B23: | 已上皆影堂ノ背後ニ並立リ此外屋宇數多シ事繁ケ |
J16_0793B24: | レハ略之 |
J16_0793B25: | ●輪藏 五間四面瓧〓西面也本尊中央傅大士脇士二 |
J16_0793B26: | 童ノ像ヲ安セラル三門ノ諸像ト同作也佛工家系圖影堂 |
J16_0793B27: | ノ東南ニ當テ立リ寬永ノ餘炎ヲ免タル慶長ノ造營 |
J16_0793B28: | ナル者也 |
J16_0793B29: | ●鐘樓 四間四面瓧〓也洪鐘ハ寬永年中ニ靈巖上人 |
J16_0793B30: | 鑄サシメ給テ徑九尺厚九寸五分長一丈八寸也此鐘 |
J16_0793B31: | 年久シク假樓ヲ設テ懸ラレケルヲ延寶ノ末ノ比萬 |
J16_0793B32: | 無上人諸方ノ末山ニ告テ知識ヲ唱ヘシメ緇素同心 |
J16_0793B33: | ニ力ヲ合セテ大厦宏梁一時ニ事遂ヌ影堂ノ東面南ニ |
J16_0793B34: | 旁寄テ岸上ニ聳立リ此地舊ヨリ丸山ト交入シテ壇 |