ウィンドウを閉じる

J2310 円光大師行状画図翼賛 円智・義山 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J16_0728A01: 下ニ咒シ置テ用事アル時ハ召仕ケリサレハ此ニテ
J16_0728A02: 吉凶ヲ橋占スレハ十二ノ職神必人口ニ移テ善惡ヲ
J16_0728A03: 示ストイヘリ治承二年十一月十二日中宮御産ノ時
J16_0728A04: モ此ニテ占アリシ盛衰記トソ
J16_0728A05: 傳本第四十八
J16_0728A06: 【石垣】 筑後國竹野郡也石垣山圓乘院觀音寺ハ元明
J16_0728A07: 天皇敕願和同二年艸創行基菩薩開基也本尊者赤旃
J16_0728A08: 檀一寸八分立像十一面觀音毗紐天之所造也行基
J16_0728A09: 作六尺大像白檀藏彼小像於頭首内先筑前觀音
J16_0728A10: 寺凡四十二年也賜僧糧七十五町已上縁起畧中古ヨリ
J16_0728A11: 天台宗トソ决答銘心抄云石垣者別所號也筑後國有
J16_0728A12: 之金光坊者是彼寺別當也云云
J16_0728A13: ●石垣ハ久留米ノ東行程五里草野ヨリ二里ハカリ東也
J16_0728A14: 【出雲路】 日本記載賀茂神跡云昔城北出雲路有
J16_0728A15: 小女云云釋書行圓ノ傳同ス之ニ盛衰記七云賀茂ノ河原ノ西一
J16_0728A16: 條ノ北ノ邊ニオハスル出雲地ノ道祖神ト云云一書ニ
J16_0728A17: 出雲寺ノ町ハ相國寺ノ慈照院ノ北ニアリ町ノ南ニ
J16_0728B18: 門アテ慈照院ノ中ニ通ス是古上出雲寺ノアリシ所
J16_0728B19: ナリ昔上ノ京極ニ上下出雲寺アリ傳敎大師ノ建立
J16_0728B20: ナリキ此寺ニシテ眞濟法師法花説法ノ事アテ舊記
J16_0728B21: ニ見エタリ其後寺ハ絶タリ桓武帝遷都十三年ノ
J16_0728B22: 後幸神ヲ上出雲路一條ノ北ニ遷スト云其社今尚存
J16_0728B23: シテ其處ヲ幸神町トイヘリサレハ上下出雲路ハ
J16_0728B24: 舊ノ名ニシテ此寺其地ニ在シユヘニ寺號トナリケ
J16_0728B25: ルニヤト云云又云上出雲寺ハ傳敎ノ艸創ナルヲ後ニ
J16_0728B26: 上御靈ノ神宮寺トセリ此寺ノ事源氏物語及毘沙門
J16_0728B27: 堂ノ舊記ナトニ見エタリ古毘沙門堂ノ地ニ在シト
J16_0728B28: ナレハ今ノ塔壇ナルヘシサレト塔壇ハ古相國寺ノ
J16_0728B29: 塔ノ有シ所ニシテ彼堂ノ塔ニハアラストモ云ヘハ
J16_0728B30: 一定シカタシ下出雲寺又下御靈ノ神宮寺ナリシカ
J16_0728B31: 兩寺トモニ今ハ絶タリ今考ルニ毘沙門堂ハ上御靈
J16_0728B32: ニアリテ智海法印居住ノ地ナリ法印此ニ住テ毘
J16_0728B33: 沙門天王衛護ノ事アル故ニ是ヨリ毘沙門堂ノ法印
J16_0728B34: ト號セル由天台明匠記ニ見エタリ園太曆云康永二

ウィンドウを閉じる