操作

口称

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:22時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

くしょう/口称

口に「南無阿弥陀仏」と六字名号を称えること。称名に同じ。法然は『選択集』二において、「往生行相」として「開合の二義」を説き示す中、「開」の五種正行のうち、第四について『観経疏散善義の「もし口に称するには、すなわち一心に専らかの仏を称し」(聖典二・二九四/浄全二・五八下)を用い、専ら弥陀名号を口に称することを称名正行としている。そして「合」の二種のうち、称名正行を正業とし、称名念仏阿弥陀仏本願に順ずる正定の業であるとしている。


【参考】石井教道『選択集全講』(平楽寺書店、一九五九)


【参照項目】➡称名念仏念仏五種正行正定業・助業


【執筆者:三輪隆就】