操作

貫主

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:21時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

かんす/貫主

本山や大寺院住職をさすことば。「かんじゅ」「かんしゅ」とも読む。また貫首・管主とも書く。元来、貫籍かんじゃく(本籍)の上首の意味で、戸籍の筆頭者のことをいったが、転じて一門のかしらをさすようになった。仏教では一宗一派の頭領のことをいうようになり、特に天台座主をさしたことに始まる。現在では一般に大寺院由緒寺院住職の敬称として用いられている。


【資料】持阿良心『授手印決答受決鈔』下(浄全一〇)


【執筆者:𠮷水成正】