誓安寺
提供: 新纂浄土宗大辞典
2018年3月30日 (金) 06:27時点における192.168.11.48 (トーク)による版
2018年3月30日 (金) 06:27時点における192.168.11.48 (トーク)による版
せいあんじ/誓安寺
滋賀県東近江市合戸町。浅香山。滋賀教区№九五。長徳年間(九九五—九九九)花山院によって創建されたと伝える。明応元年(一四九二)足利義材による六角高頼征伐の兵火に罹り焼失したが、天文一四年(一五四五)上南城主安部井秀家一族によって再興されたという。再興するに際して、寄進田等の多少にかかわらず檀那としての軽重には差のないこと、再興開山の永順以後の住持は相談によって選出すること、子々孫々寺領を相違なく守ることなど、一三箇条の掟書が作られた。本尊の木造阿弥陀如来坐像は平安時代作とされ、国重要文化財。
【資料】『蓮門精舎旧詞』二四、『浄土宗寺院由緒書』下(『増上寺史料集』七)
【参考】『近江蒲生郡志』七(弘文堂書店、一九七二)
【執筆者:曽田俊弘】