ウィンドウを閉じる

J3060 浄土宗史 本会 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0561A01: 次期に至りて增上寺觀智國師の門下。照譽了學之を
J20_0561A02: 復興するに及び。所謂飯沼流の本據は縁山流の占有
J20_0561A03: する所となりしなり。
J20_0561A04: 三 三河
J20_0561A05: 縁山飯沼の叢林が。本宗學徒の養成に盡力し。次
J20_0561A06: 期に於ける活動的人物を輩出せしむるに與りて力あ
J20_0561A07: りしがごとく。三河に於ける敎化は。德川氏と世世
J20_0561A08: 親縁を結び。次期に於ける本宗雄飛の外護者たらし
J20_0561A09: むるに欠くべからざる準備をなせり。本宗僧侶にし
J20_0561A10: て參河に遊び。始めて德川氏の祖先と師檀の約束を
J20_0561A11: 堅めたる者を釋譽存冏となす。存冏以前了曉も東三
J20_0561A12: 河に入り大音寺を開きたるも。德川氏と結ぶに至ら
J20_0561A13: ず。存冏は聖聰の資にして良肇に嗣法せる人。寶德
J20_0561A14: 三年(宗祖滅後二百四十年)三河に遊化せしが。松平
J20_0561A15: 信光の請に應じて其城下岩津に一寺を開く。信光の
J20_0561A16: 名に因み信光明寺と號す。信光存冏に歸し本宗を信
J20_0561A17: ぜしより。その子孫相繼ぎて本宗を崇信し。信光の孫
J20_0561B18: 親忠の男は存冏に就き出家して超譽存牛と號し。法
J20_0561B19: 從兄訓公に次ぎ信光明寺に住せしが。後知恩院に昇
J20_0561B20: 住し第二十五世と成る。德川家康が知恩院を擴張完
J20_0561B21: 備したるは。親縁存牛董職地なりしことも其一因なり。
J20_0561B22: 安政四年德川氏の奏請により高顯眞宗國師の敕諡を
J20_0561B23: 賜はる。
J20_0561B24: 存冏に次ぎ。三河に遊び彼よりも深大なる歸仰を
J20_0561B25: 博せし者を勢譽愚底となす。愚底は了曉に從ひ嗣法
J20_0561B26: せる人にして存冏の法叔なり。彼が三河に遊錫せる
J20_0561B27: 動機は明ならざるも。師了曉並法叔存冏の遊化に因
J20_0561B28: 夤するは想像するに難からず。愚底始は宇禰部(今畝
J20_0561B29: 部に造り碧海郡に屬す)阿彌陀院に留錫し。のち鴨田
J20_0561B30: (額田郡大樹寺村)西光寺に移住す。西光寺の艸立と
J20_0561B31: 彼が移住の理由は不明なるも。寺は松平氏の創建に
J20_0561B32: して。親忠の請によりて此に移りしもののごとし。親
J20_0561B33: 忠は信光の男にして松平家の正宗なり。深く愚底に
J20_0561B34: 歸依し。屢就きて本宗の法要を聽受して徹底せる所

ウィンドウを閉じる