ウィンドウを閉じる

J2910 生実大巌寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0079A01: 浴室 東西六間南北三間
J20_0079A02: 雜庫 南北九間東西三間
J20_0079A03: 三門 五間に三間上に釋尊十六羅漢安置
J20_0079A04: 惣門
J20_0079A05: 鎭守殿 四ケ所
J20_0079A06: 下馬札 二ケ所
J20_0079A07: 此外小社小堂類有之
J20_0079A08: 鐘樓 洪鐘 口渡し二尺三寸五分長三尺五寸
J20_0079A09: 夫鐘韜洪音響古今恆然而群機二世得脱因縁者也以
J20_0079A10: 玆檀那江戸宮崎理安兄弟三人爲本願勸進緇素以求
J20_0079A11: 此洪鐘當寺爲什物奉寄進者也
J20_0079A12: 寬永二乙丑九月七日
J20_0079A13: 下總國生實郷龍澤山大巖寺第二安公上人直弟第
J20_0079A14: 五代住持比丘等蓮社圓譽上人潮龍大和尚代
J20_0079A15: 什寶類員
J20_0079A16: 彌陀佛座像 新佛二尺三寸九分内佛に安置
J20_0079A17: 立像彌陀 太子作三尺一寸五分
J20_0079B18: 銅像彌陀佛 龍澤禪尼持念佛一尺余傳法證佛とす
J20_0079B19: 鎌作彌陀佛 知恩院燈譽上人作
J20_0079B20: 聖觀音 惠心僧都作
J20_0079B21: 地藏尊 同作鎭守本地身とす
J20_0079B22: 舍利塔 佛舍利五粒入
J20_0079B23: 開山持笈 内内種種の器具有
J20_0079B24: 開山所持打鏧 常州久慈郡佐竹郷如來寺常什銘正
J20_0079B25: 中二年源家重是は諸國修行の時彼地にて歸依の餘
J20_0079B26: り寄附ありと云
J20_0079B27: 龍澤禪尼影像 安譽上人作とも開山上人弟子の中に
J20_0079B28: 佛工ありしに命せられ自ら助造し報恩に擬し開眼
J20_0079B29: 有しとも云
J20_0079B30: 圓光大師鏡御影 正信上人作開山京都にて感得と云
J20_0079B31: 案るに諸國に鏡御影數多有大師在世にかく多くは
J20_0079B32: 作彫有るべからず恐くは二尊院にある處の像を摸
J20_0079B33: 寫しそれそれ傳來あるを皆正作といへるならむ歟
J20_0079B34: 亦は在世に門弟各各大師にかくしひそかに風姿を

ウィンドウを閉じる