ウィンドウを閉じる

J2910 生実大巌寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0078A01: 此後御代代御朱印の文言常憲院殿以下悉准之
J20_0078A02: 大巖寺領下總國千葉郡生實郷之内百石事任天正十
J20_0078A03: 九年十一月日元和三年三月廿七日寬永十三年十一
J20_0078A04: 月九日先判之旨令收納永不可有相違者也仍如件
J20_0078A05: 寬文五年七月十一日
J20_0078A06: 天正十八年東照宮御内書
J20_0078A07: 就當表出陣芳翰並一折到來遠路殊怡悅候委細御使
J20_0078A08: 僧可有演説候恐恐謹言
J20_0078A09: 五月廿三日 御諱 (御書判)
J20_0078A10: 大巖寺
J20_0078A11:
J20_0078A12: 其地御在番御辛勞察入候仍大巖寺之儀於田舍我等
J20_0078A13: 本寺之事候間諸事御心付賴入候委細西尾小左衞門
J20_0078A14: 可申候間不能詳候謹言
J20_0078A15: 五月廿五日 御諱 (御書判)
J20_0078A16: 一橋兵吉殿
J20_0078A17: 此御書の中に我等本寺とある事は增上寺の本寺と
J20_0078B18: 云にはあらす宗門白旗流傳法の義に付て道譽流感
J20_0078B19: 譽流の二派この頃起りけるに國師は感譽上人の弟
J20_0078B20: 子故縁山は感流を傳ふといへとも感譽の師匠道譽
J20_0078B21: 故二師の流異途ある事なしかねて此事を滿譽大僧
J20_0078B22: 正觀智國師又は大樹寺住持など言上ありしかば此
J20_0078B23: 御文言ありかくまで宗門を扶起し給へる御神慮の
J20_0078B24: 事此文を見ても落涙に及べり宗門の徒御神恩を仰
J20_0078B25: 感し奉り微志深恩を謝し奉るべし
J20_0078B26: 道塲造建
J20_0078B27: 本堂 東西十三間南北十一間 和春上人代燒失に付
J20_0078B28: 慶安四卯年二月門譽上人代再建
J20_0078B29: 本尊阿彌陀佛座像 慈覺大師作 二尺九寸
J20_0078B30: 大方丈 西東七間半南北六間客殿へ廊下二間に三間
J20_0078B31: 小方丈 西向東西二間半南北四間廊下一間四方
J20_0078B32: 茶間 西向南北十間半東西四間
J20_0078B33: 庫厨 南北九間東西五間
J20_0078B34: 庫藏 南北三間東西二間

ウィンドウを閉じる