ウィンドウを閉じる

J2910 生実大巌寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0077A01: 一對當寺中並門前百姓等非分之儀申懸事
J20_0077A02: 一竹木截用之事
J20_0077A03: 右之條條堅令停止之訖若於違犯之輩者忽可被嚴科
J20_0077A04: 者也
J20_0077A05: 天正十八年七月日 (御判)
J20_0077A06: 既に關東の八州是迄北條は六州也安房國里見上總をも領す六州の内にても下野に那須常陸佐竹などあり又八大
J20_0077A07: 家等ありて北條の領地百萬石にたらず然るに東照宮御家領と成し時は八州一圓也御領に定まりしかば
J20_0077A08: 安譽又再三御目見の上是迄原氏よりの境内寄附有し
J20_0077A09: かと御領と成し上は寺境の事奉願しかは是又御判物
J20_0077A10: を下置る
J20_0077A11: 下總國生實大巖寺領並屋敷等事
J20_0077A12: 右如先規之領掌不可有相違者也仍如件
J20_0077A13: 天正十八年七月廿八日 (御書判)
J20_0077A14: 大巖寺
J20_0077A15: 御入國の御規式は同年八月朔日なりしかは安譽又賀
J20_0077A16: 慶の爲登營し奉る是より下總國東金邊などへ御放鷹
J20_0077A17: の時は必す入御ましましけるとぞ同十九年又一書を
J20_0077B18: 賜り前代原氏寄附の貫を御朱印に御改替へ成下さる
J20_0077B19: 寄進
J20_0077B20: 下總國千葉郡 大巖寺
J20_0077B21: 右如先規令寄附之訖彌守此旨武運長久之精誠殊佛
J20_0077B22: 法相續不可有怠慢之狀如件
J20_0077B23: 天正十九年辛卯十一月日大納言源朝臣(御書判)
J20_0077B24: 元和三年台德院殿御朱印
J20_0077B25: 當寺領下總國千葉郡生實郷之内百石事任去天正十
J20_0077B26: 九年十一月先判之旨永不可有相違之狀如件
J20_0077B27: 元和三年三月廿七日(御朱印)
J20_0077B28: 大巖寺
J20_0077B29: 寶永十三年大猷院殿御書替
J20_0077B30: 當寺領下總國千葉郡生實郷之内百石之事任天正十
J20_0077B31: 九年十一月日元和三年三月廿七日兩先判之旨永不
J20_0077B32: 可有相違之狀如件
J20_0077B33: 寬永十三年十一月九日(御朱印)
J20_0077B34: 大巖寺

ウィンドウを閉じる