操作

能分地

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:31時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

のうぶんち/能分地

引導布教などの能化としての資格をもつ僧侶住職する寺院の寺格。江戸時代、この寺格の寺院に住する資格は、宗戒両脈璽書相承し、香衣綸旨りんじを賜り、引導焼香などを許可された僧侶であることで、そうでなければ住職をすることができなかった。本山檀林紫衣地しえじ格寺西堂地さいどうち平僧地へいそうじ塔頭たっちゅう以外の一般寺院をさす。


【参考】大島泰信『浄土宗史』(浄全二〇)


【執筆者:𠮷水成正】