操作

天鼓

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:29時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

てんく/天鼓

天の太鼓。Ⓢdeva-dundubhi。『八十華厳』では、利天とうりてんにあるとされる(正蔵一〇・七九上)。天人放逸なるとき、自然に妙法の音を響かせて無常の法を教え、天人達には聞法の、帝釈天には説法の意欲を起こさせ、また阿修羅はこの音声に恐れをなして退却するという。龍樹の『十二礼』では阿弥陀仏の声がこの天鼓の音に譬えられ(続蔵二・一五五上)、善導の『往生礼讃』に引かれる(浄全四・三六三正蔵四七・四四二中)。


【執筆者:市川定敬】