操作

妄念

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:35時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

もうねん/妄念

迷いの心。凡夫の誤った考え、または不真実な思い。六境に固執すること。無明むみょうのこと。場合によっては、一種の怨念とすることもある。妄執、妄想、妄想顚倒、妄闇等と同義。源信の『横川よかわ法語』には「妄念はもとより凡夫の地体なり。妄念の外に別の心もなきなり」(『日本古典文学大系』八三・五一)とあり、妄念凡夫にもとから具わっているものであるとしている。


【資料】『成実論』一


【参照項目】➡六根・六境・六識無明


【執筆者:薊法明】