操作

弥陀本願の御詠歌

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:34時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

みだほんがんのごえいか/弥陀本願の御詠歌

総本山知恩院御詠歌とも。観智国師存応作「草も木も 枯れたる野辺に ただひとり 松のみ残る 弥陀本願」に松濤基が曲を付した詠歌。「冬の木枯らしの吹きすさぶなか、すべての草木が枯れてしまった野辺に、松だけが常盤の緑をきわだたせているように、すべての教えがすたれてしまっても、弥陀本願の御教えだけはいつまでも、私たちを護り導いてくださる」の意。


【参考】『吉水流詠歌集』(浄土宗、二〇〇〇)


【参照項目】➡詠唱詠歌


【執筆者:編集部】