操作

絵詞

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:20時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

えことば/絵詞

巻物上に画面展開する絵画作品のこと。絵巻と同意語。絵詞の語を用いたものとして『伴大納言絵詞』『蒙古襲来絵詞』『枕草子絵詞』などの作品を挙げることができるが、「絵詞」という語を「絵巻」に差し替えても作品媒体として特に変わりはない。絵巻における詞書のみを指す場合もあり、絵は失われテキストのみが残っている『三宝絵詞』がその好例である。


【参照項目】➡絵巻


【執筆者:多川文彦】