操作

祖跡

提供: 新纂浄土宗大辞典

そせき/祖跡

仏教で一つの宗を開いた僧侶遺跡ゆいせきのこと。狭義には祖師宗祖)が開山した寺院の意味であり、広義には祖師の活動の跡や遺物・遺構のある場所を意味する。宗派によって祖跡、聖蹟、霊跡とも呼ばれる。『四十八巻伝』三七によると法然は法蓮房の問に答えて「念仏を修せん所は、…皆これ予が遺跡なるべし」(聖典六・五八二)と示し特定の寺院を遺跡としない。これに代えて浄土宗では広義の祖跡としてその足跡をたどる二十五霊場が生みだされた。


【参照項目】➡法然上人二十五霊場


【執筆者:今岡達雄】