浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
Z19_0741A01: | ○長樂寺 武州橘樹村二又川村內泰府木谷 三緣山 |
Z19_0741A02: | 開山法譽天曆寬山天曆寬永十一年極樂權六樣六十 |
Z19_0741A03: | 而寂法界寺修(註一行寺以下原本之文字異筆而難讀) |
Z19_0741A04: | ○長樂寺 三佛寺末 武州橘樹郡二又川村內春木谷 |
Z19_0741A05: | 三緣山 開山法譽天歷寬永十一年起立明曆三年五月 |
Z19_0741A06: | 三日寂 |
Z19_0741A07: | ○良源寺 相卽寺末 同柚井野村 呼唱山圓光院 |
Z19_0741A08: | 開山無蓮社常譽圓光元和二年四月十八日起立於大善 |
Z19_0741A09: | 寺留學同六申年六月壽七十九寂 |
Z19_0741A10: | ○養運寺 武州多麻郡本町村 慶足山智光院 開山 |
Z19_0741A11: | 光蓮社傳譽上人永祿十年起立 |
Z19_0741A12: | ○勝樂寺 同原町田村 三寶山紹隆院 開山源蓮社 |
Z19_0741A13: | 光譽上人慶長十八癸丑年起立 |
Z19_0741A14: | ○興林寺 同郡八王寺子安村 佛法山 開山本蓮社 |
Z19_0741A15: | 願譽天龍弘治二丁巳年八月廿五日寂 |
Z19_0741A16: | ○法藏寺 同郡長沼村 大谷山 開山根蓮社本譽還 |
Z19_0741A17: | 治慶長十四己酉年十月起立同十六辛亥年十二月廿八日 |
Z19_0741B01: | 寂 |
Z19_0741B02: | ○西光寺 同郡八王寺 泰龍山 開山心蓮社三譽直 |
Z19_0741B03: | 辨上人慶長元丙申年七月廿三日寂 |
Z19_0741B04: | ○桃樹院 同郡八王寺橫山 開山廣蓮社深譽上人慶 |
Z19_0741B05: | 長十三戊申年起立 |
Z19_0741B06: | 總州生實大巖寺末寺分 |
Z19_0741B07: | ○大覺寺 同州葛飾郡千葉庄生實 松風山靈巖院 |
Z19_0741B08: | 開山檀蓮社雄譽松風上人元和二丙辰年起立 |
Z19_0741B09: | ○稱念寺 同埴生郡千田村 唐笠山西明院 開山一 |
Z19_0741B10: | 遍上人建治元乙亥年起立元和年中雄譽改淨土宗 |
Z19_0741B11: | ○本願寺 同郡長南領水治村 水東山稱名院 開山 |
Z19_0741B12: | 照譽了學上人 |
Z19_0741B13: | ○天照寺 同郡失貫村 心光山無量院 開山照譽了 |
Z19_0741B14: | 學上人 |
Z19_0741B15: | ○西福寺 同郡紫原村 東日山 開山遊行第二代化 |
Z19_0741B16: | 阿彌陀建元辛酉年起立寬永甲子年中興利山改淨土宗 |
Z19_0741B17: | ○桂林寺 同郡夷隅郡萬木村 櫻谷山貞香院 開山 |