浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
Z19_0550A01: | 紀州蓮宗精舍舊詞 第三十四册 紀伊國 |
Z19_0550A02: | ○大智寺 紀州海士郡吹上 紀阜山 開山心蓮社聖 |
Z19_0550A03: | 譽玄恕魯洞上人開山生國駿州府中俗姓山中氏開山剃 |
Z19_0550A04: | 髮遠州橫須賀專要寺德譽上人弟子檀林者增上寺觀智 |
Z19_0550A05: | 國師座下移往元者大恩寺住職當寺草創付從國守請待 |
Z19_0550A06: | 當山開基住職七年後堺旭蓮社江隱居寬文五乙己年極 |
Z19_0550A07: | 月十六日行年八十七歲於旭蓮社遷化起立者寬永八申 |
Z19_0550A08: | 年八月普請初酉年中事畢今年迄六十六年 元祿九丙 |
Z19_0550A09: | 子年知恩院末大智寺 十五世超譽良傳 |
Z19_0550A10: | ○廣原寺 大智寺末 大永山 紀州海士郡廣原村 |
Z19_0550A11: | 院號不知 開山不知其外御尋之趣一切不知 廣原寺 |
Z19_0550A12: | 龍譽正達 |
Z19_0550A13: | ○知足寺 大智寺末 紀州那賀郡吉田村 八王山靑 |
Z19_0550A14: | 衣院 開山刈萱道心寺起立建曆年中草創刈萱之影幷 |
Z19_0550A15: | 石碑緣紀于今有之 吉田村刈萱堂知足寺證譽俊我 |
Z19_0550A16: | ○極樂寺 大智寺末 紀州海士郡下村 山號院號不 |
Z19_0550B01: | 知開山不知其外御尋之趣一切不知 極樂寺松譽徹巖 |
Z19_0550B02: | ○惣福寺 大智寺末 紀州海士郡中島村 山號院號 |
Z19_0550B03: | 不知開山不知其外御尋之趣一切不知 惣福寺乘蓮 |
Z19_0550B04: | ○阿彌陀寺 大智寺末 勢州松坂領岡本村 山號院 |
Z19_0550B05: | 號不知 開山不知其外御尋之趣一切不知 阿彌陀寺 |
Z19_0550B06: | 願故 |
Z19_0550B07: | ○大立寺 知恩院末 紀州和歌山 廣瀨山無道院 |
Z19_0550B08: | 開山照蓮社圓譽光阿上人開山姓氏生國不知剃髮之所 |
Z19_0550B09: | 幷師匠不知學問檀林附法之師匠等不知移往紀州藥德 |
Z19_0550B10: | 寺入院慶長九甲辰年十一月廿八日遷化行年不知寺起 |
Z19_0550B11: | 立年號由緖開山一代不知 大立寺九世超譽見翁 |
Z19_0550B12: | ○萬性寺 知恩院末 紀州海士郡和歌山吹上 白道 |
Z19_0550B13: | 山幡隨院 開山幡隨意上人生國相州藤澤大場庄漸行 |
Z19_0550B14: | 寺村俗姓藤原氏剃髮之師同國玉繩二傳寺開山師匠者 |
Z19_0550B15: | 鎌倉光明寺然譽上人遷化元和卯年正月五日行年七十 |
Z19_0550B16: | 三歲學問檀林附法之師不知開山移住者初館林善導寺 |
Z19_0550B17: | 江戶幡隨院京都百万遍勢州愛山入門寺隱居其後依權 |