浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J20_0411A01: | 卯月五日 道殘(花押) |
J20_0411A02: | 衆中え |
J20_0411A03: | 一淨華院寺官書狀(天正十八年四月) |
J20_0411A04: | 當住道殘和尚任御異見於向後者本末并住持職之 |
J20_0411A05: | 取沙汰申出儀曾以有之間敷候此上者衆僧旦方有 |
J20_0411A06: | 相談可然住持可被相居候此般之儀者法山上人之 |
J20_0411A07: | 弟分之中道殘和尚如御異見被居候て尤候偏に祖 |
J20_0411A08: | 師上人爲御報謝ト被仰候間一筆如此候仍如件 |
J20_0411A09: | 天正十八年卯月六日 淨花院寺官 |
J20_0411A10: | 永玉(花押) |
J20_0411A11: | 休閑(花押) 宗順(花押) |
J20_0411A12: | 玉芳(花押) 性心(花押) |
J20_0411A13: | 宗珍(花押) 壽信(花押) |
J20_0411A14: | 全隆(花押) |
J20_0411A15: | 金戒寺 衆中 |
J20_0411A16: | 一道殘上人當山縁起 (年月未詳) (本書行書體) |
J20_0411A17: | 東山黑谷 |
J20_0411B18: | 紫雲山金戒光明寺 縁起事 |
J20_0411B19: | 抑當山者究竟一乘圓頓妙戒之正燈淸淨國土敎宗之 |
J20_0411B20: | 本源也夫明建立之濫觴爰元祖源空上人始學而攀 |
J20_0411B21: | 登于叡峯大乘妙法之蓮華開西北之谷三諦即是之 |
J20_0411B22: | 心月澄自然智之水兮爾間三春之花根者明本迹一 |
J20_0411B23: | 門之妙義一實窓前窮十界一如之淵底兮雖然深 |
J20_0411B24: | 猒名聞之權雺偏欣濟度之敎風給故二九而籠居 |
J20_0411B25: | 黑谷則慈眼房叡空上人之玉几而决台宗奧術殊者 |
J20_0411B26: | 相繼圓戒之眽譜畢而猶爲伺試諸宗宗骨法相之 |
J20_0411B27: | 藏俊三島之寬雅華嚴之慶雅等之謁于宗宗之名匠 |
J20_0411B28: | 傳於家家之秘决肆達南三北七之玄旨磨南都北 |
J20_0411B29: | 京之幽鏡兮就之彌汲於流尋於源之謂即開 |
J20_0411B30: | 靑冷之大藏經悉細覽一代諸經給事五返終畢其間 |
J20_0411B31: | 之數曆既送廿六之春秋速琢半滿之兩璞宛得事 |
J20_0411B32: | 理之一玉給以於自己之心鏡雖無曇爲濁世愚 |
J20_0411B33: | 鈍之凡衆輙有可遂成佛法哉重而高覽給頗大 |
J20_0411B34: | 唐終南山悟眞光明寺善導大師觀無量壽經之疏散善 |