ウィンドウを閉じる

J2900 小金東漸寺志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0064A01: 修學する事八年全樹上人に隨ひ宗門の相承のこす事
J20_0064A02: なし天正九年城州伏見にいたり丹波橋鍛冶屋町に玄
J20_0064A03: 忠寺を開き弘通す慶長四年攝津國尼崎圓通寺の住と
J20_0064A04: なりのち美濃國に移り大垣に圓通寺を建寬永二年再
J20_0064A05: び伏見玄忠寺に歸住し寬永十七辰年五月三日滅す九
J20_0064A06: 十六才
J20_0064A07: ○淸蓮社淨譽岌泉は下總國佐倉人岡部氏子淸光寺了
J20_0064A08: 學上人の弟子東漸寺全樹上人の坐下にて附法修學お
J20_0064A09: はりてのち諸國遊化の時信濃國松本を通けるが其比
J20_0064A10: 當所に遁世者あり徹秀といふ草庵を結ひ閑居すもと
J20_0064A11: 檀林にて智音あれば松本より皈郷の時尋問しける此
J20_0064A12: 比郷内病惱の由聞ければ岌泉一夜庵室に入別時念佛
J20_0064A13: す奇かな郷内衆人病惱忽ち平除す地頭福澤左京進是
J20_0064A14: を聞大によろこひ庵を寺となし貫高三百五十字の分
J20_0064A15: の地を境内として當院をたて岌泉を請して開山とす
J20_0064A16: 在住數年天正元年九月十二日寂す
J20_0064A17: 案するに淸光寺は天正中の開基なれは小金に入受
J20_0064B18: 學より少し早ければ初より小金の弟子なるべし
J20_0064B19: ○光蓮社明譽正底は信濃國の人小金開山經譽上人は
J20_0064B20: 信濃國人ゆへ由緖により入山結夏し十余年宗戒兩脈
J20_0064B21: 禀傳の上皈國し由緖あるにより永祿二年川中島今里
J20_0064B22: 村領主小田切右馬允をすすめ先祖位牌所のため圓光
J20_0064B23: 寺を建開し又眞眞部村に無量山彌陀院專念寺を造創
J20_0064B24: す又圓光寺に立皈り前後住二十余年天正十二年七月
J20_0064B25: 四日寂す
J20_0064B26: ○天蓮社曉譽岸翁は肥前國藤津郡巨瀨村橫尾氏子寺
J20_0064B27: 尾村竈王院十譽弟子遙に白旗正義の傳法を嘉尚し下
J20_0064B28: 總國小金に來着し數年眞宗の玄門を頥練す三脈皆傳
J20_0064B29: ののち國に皈り同郡音成浦高南山福泉寺起立後本寺
J20_0064B30: 八木本知恩寺に住す正保元年十二月十日化
J20_0064B31: 寺記云往古當國大良嶽山之末院福泉庵と云を改と
J20_0064B32: ○道蓮社正譽念死玄育は伊豆國韮山人北條氏規臣佐
J20_0064B33: 藤玄蕃允家次子二才時韮山合戰時美濃守の手に屬し
J20_0064B34: 討死す舍兄藤左衞門介抱により大見庄へ落行母養育

ウィンドウを閉じる