ウィンドウを閉じる

J2880 新田大光院志 摂門 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J20_0017A01: 境内長四十間橫十九間
J20_0017A02: △同 足利郡法樂寺村行基山福智院德正寺
J20_0017A03: 本尊藥師明曆中起立萬治二年千日供養修之
J20_0017A04: 御朱印十一石四斗 上野國山田郡薗田庄桐生新町田中山榮照院淨運寺
J20_0017A05: 開山然蓮社靈譽玉念上人天文二十三子年十二月頃諸
J20_0017A06: 國修行節當所新宿村に越年の宿を借小庵に住夫れよ
J20_0017A07: り打續四五年住居被説法處郷中并近村軰歸依し永祿
J20_0017A08: 元年午起立成就號遐代山哀愍寺と名く十箇年住職隣
J20_0017A09: 里を敎化後元龜二年新田郡尾島に哀愍寺を建立彼寺
J20_0017A10: に七八年住在の處天正七年四月信長公貞安上人へ淨
J20_0017A11: 土宗と日蓮宗之論被仰付之由安土貞安より飛脚到來
J20_0017A12: の時最初建立の新宿の寺を永一貫文にて存譽聞岌上
J20_0017A13: 人に被讓渡右を路用として上京し宗論に得勝利後下
J20_0017A14: 向せられしが彼存譽讓受し寺の號を改榮昌山淨運寺
J20_0017A15: とせられしを恨思はれしにや再び上り近江國八幡に
J20_0017A16: 哀愍山遐代院正福寺を建又住吉に哀愍寺を建立天正
J20_0017A17: 十四戌年正月十四日寂
J20_0017B18: 慶長十年七月新町地割の節今の所に境内を改定二世
J20_0017B19: 運蓮社存譽聞岌上人川越蓮馨寺感譽附法慶長十歳四
J20_0017B20: 月寺地を申受七月引移住四十五年寬永元年十二月十
J20_0017B21: 一日化八十五才是を淨運寺開山と稱其頃は四方皆田
J20_0017B22: なりしかば田中の寺と稱故に山號とす慶安元年子七
J20_0017B23: 月 御朱印被下其後十世玉圓代又玉念を開山とし聞
J20_0017B24: 岌を中興二世に定元の寺地の寶塔を今の地に移一廟
J20_0017B25: に塔を建
J20_0017B26: 建物 本堂十一間九間行譽再興 方丈六間半三間半晃譽再建 玄關五間三間行譽建之
J20_0017B27: 茶間六間三間最譽作之 庫裡九間五間 鐘廓譽造立 觀音堂三間四方晃譽立 鎭守
J20_0017B28: 五社 閻魔堂三間四方
J20_0017B29: 什寶 名號大師直筆 八祖號幡隨上人筆 三尊畵惠心僧都筆 廿五
J20_0017B30: 境内百間四方 殺生禁札天明年中被仰付建之
J20_0017B31: △地中二 實相院 養樹院
J20_0017B32: 開山玉念上人 二世存譽聞岌
J20_0017B33: 三世勝蓮社超譽角呑 四世欣蓮社厭譽大祖
J20_0017B34: 五世常蓮社法譽月宮 六世廣蓮社長譽貞軟

ウィンドウを閉じる