浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J19_0796A01: | 花上舍利あり又菊花ありて此三種共に光を放を見る |
J19_0796A02: | 依之立精舍金砂權現を鎭守とす後六百四十九年寬正 |
J19_0796A03: | 六酉年冏師甥白石志摩守舍弟白石佐渡守光重子冏師 |
J19_0796A04: | を師として祝髮覺譽冏察と云後當寺を中興明應七年 |
J19_0796A05: | 三月三日化八十一才入定寺傍 |
J19_0796A06: | 多珂郡大久保村遍照山攝取院常光寺 |
J19_0796A07: | 開山念蓮社正譽善作和尚文明年中開基同十七已年 |
J19_0796A08: | 三月十五日化 |
J19_0796A09: | 茨城郡大串村正覺山法王院善德寺 |
J19_0796A10: | 開山本山空譽玉泉上人天文三起立慶長八九月十一日 |
J19_0796A11: | 萬千代君逝去時御遺骸於當寺御火葬其時は御城下藤 |
J19_0796A12: | 澤小路に有之現住三世諦譽存甫代也其後當村へ轉地 |
J19_0796A13: | 年月未詳境内七十間に四十五間除地 |
J19_0796A14: | 同 石塜村西往山淨土院雲生寺 |
J19_0796A15: | 開山空譽玉泉上人大永五年酉七月當城主石塚大膳大 |
J19_0796A16: | 夫造營す石塚修理大夫石塚伊賀守等爲菩提所 |
J19_0796A17: | 同 滋井村壽佛山淨秀院正曆寺 |
J19_0796B18: | 始在那珂郡岩崎村義公諸寺院滅却之砌當寺廢せらる |
J19_0796B19: | 後寶永六年彼三世轉眞和尚依願移當村建立淨鑑院四 |
J19_0796B20: | 世正山上人請して爲開祖又鎭守辨財天靈像有之法道 |
J19_0796B21: | 作縁起有之 |
J19_0796B22: | 同 坂戸村普川山天照院定善寺 |
J19_0796B23: | 永祿十二巳八月十三日川島村香仙寺四世行譽開起即 |
J19_0796B24: | 天正三亥年三月朔日化 |
J19_0796B25: | 寺中 迎接寺 現受院 |
J19_0796B26: | 同 常盤村遍照山 光臺寺 |
J19_0796B27: | 開山不詳佐竹義宣城主之頃草創と云後度度燒亡寬永 |
J19_0796B28: | 九申年肇譽學全上人爲再建中興す |
J19_0796B29: | 塔頭 榮哲院 淨心院 |
J19_0796B30: | 同 臺町西月山東照院淸巖寺 |
J19_0796B31: | 開山空譽玉泉上人但馬守繁道於吉田古館草創一宇請 |
J19_0796B32: | 上人申淨敎後永祿十年春重改造七堂無缺淸岩寺是也 |
J19_0796B33: | 如本山傳記 |
J19_0796B34: | 地中 榮樹院 正鏡院 |