ウィンドウを閉じる

J2350 円光大師御伝略目録 忍澂 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J16_0993A01: 上人敎外の佛心に通達し給事
J16_0993A02: 寳地房上人の智德をほめ給事
J16_0993A03: 寳地房博覽の事
J16_0993A04: 上人の老後に靜嚴法印の弟子法門を尋ね奉る事
J16_0993A05: 第六卷
J16_0993A06: 上人一切經御披覽の後淨土宗に入給事
J16_0993A07: 慈眼房と稱名觀佛勝劣問答の事
J16_0993A08: 叡山黑谷を出て東山吉水に住して淨土宗を開給事
J16_0993A09: 善導惠心の勸に隨て稱名を宗とし賜ふ御物語の事
J16_0993A10: 念佛七萬遍の後は晝夜餘言をまじへ給ざりし事
J16_0993A11: 凡夫入報土の義を顯さんが爲に別宗を立給事
J16_0993A12: 信寂房に聖道淨土の二敎を東西の宣旨に譬て御示の
J16_0993A13:
J16_0993A14: 上人の命によて俊乘坊唐より五祖の眞影を將來する
J16_0993A15:
J16_0993A16: 第七卷
J16_0993A17: 法華三昧の時普賢道塲に現じ山王影降の事
J16_0993B18: 華嚴御披講の時龍神守護の事
J16_0993B19: 上西門院にて御説戒の時小蛇解脱の事
J16_0993B20: 三密御修行の時種種の瑞相現ずる事
J16_0993B21: 夢中相承の事
J16_0993B22: 三昧發得の後種種の勝相を見給事
J16_0993B23: 第八卷
J16_0993B24: 闇夜に光明を放ち給事
J16_0993B25: 勢至菩薩來現の事
J16_0993B26: 彌陀の三尊來現の事
J16_0993B27: 靈山寺別時念佛の時種種瑞相の事
J16_0993B28: 月輪殿より御退出の時頭光を現じ給事
J16_0993B29: 御念珠より光を放つ事
J16_0993B30: 鏡の御影勢至圓通の文を自賛に用ひ給事
J16_0993B31: 諸人種種の瑞夢を感ずる事
J16_0993B32: 第九卷
J16_0993B33: 後白河法皇御如法經の時上人御先達の事
J16_0993B34: 御料紙をむかへ奉らるる事

ウィンドウを閉じる