ウィンドウを閉じる

J2320 御伝翼賛遺事 義山 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J16_0965A01: 腹ヲ切リ其ノ血ヲモテ故郷妻子ノ方ヘ文ヲ書テ送ラレケル其ノ文ナリト云ヘリ民口ノ説モ亦爾ナリ然レトモ此ノ義傳文ニ違スルガ故
J16_0965A02: ニ信用ニ足ラス縁起モ只此レ民口ノ傳ニマカセテ戴ルナラン按スルニ爲守信樂願求世人ニ超ヘ厭欣ノ心切ナルガ故ニカクノゴトク
J16_0965A03: ノ事ニヲヨビ頻リニ往生ヲ祈ラレケレバ若シ彼ノ血ヲモテ願文ナド書レケルニヤ覺束ナシ假使ヒ何ナル事ヲ書レケルニモアレ既ニ
J16_0965A04: 生害ニオヨビ往生セラレシニ合セ思フニ血文ノ阿彌陀ト云フ事誠ニ其ノ謂レナキニシモアラザル者ノ歟又建保七
J16_0965A05: 年正月右府實朝公薨逝ノ時二品禪尼尼將軍ノ御ハカラヒ
J16_0965A06: トシテ彼御骨ヲ此所津戸ノ郷ニ渡シ奉ラレケレハ偏ニ
J16_0965A07: 彼御菩提ヲ弔ヒ申シケルト已上傳文因テ御骨ヲ納メ即
J16_0965A08: 墳壟ヲ築キ其上ニ小堂ヲ建テ此本尊ヲ安置シ不斷
J16_0965A09: 念佛ヲ勤修シ給フトナリ村民此塚ヲ呼テ阿彌陀塚
J16_0965A10: ト云フ今安樂寺ノ傍ニ在ル塚是ナリ彼ノ地ニハ此ノ塚ヲ賴朝卿ノ御骨ヲ納
J16_0965A11: ルト云ヘリ是レ思フニ土民ノ常ニ聞覺ヘタル賴朝卿ニ誤リ言ヒ傳ヘタルナラン因記ス津戸三郞ガ
J16_0965A12: 守本尊トテ長一寸四五分ノ伐木ニ藥師ノ像並ニ十
J16_0965A13: 二神將ヲ微細ニ彫刻セルアリ其像儼然トシテ世ニ
J16_0965A14: 希代ノ靈佛ナリ誰ノ作ト云フ事ヲ知ラス爲守髻リ
J16_0965A15: ノ藥師亦ハ小枕ノ藥師ト云フ彼寺ノ什寳ナリ已上縁起
J16_0965A16: ノ趣又谷保村ノ内ニ津戸淵ト云フ所アリ此所古ヘ大
J16_0965A17: ナル淵ニテ毒蛇ノスミケルカ度度大水ノ難アリ
J16_0965B18: テ田畠ヲアラシ人民ヲ損サシケルヲ津戸三郞彼毒
J16_0965B19: 蛇ヲ對治セラレシトナリソレヨリ世人呼テ津戸淵
J16_0965B20: ト云フ今ハ田地トナリテ只其名ノミヲ殘セリ又安
J16_0965B21: 樂寺ヨリ西南四五町許ニ當テ津戸屋敷多摩川ノ端ナリトテ今其
J16_0965B22: 基趾ヲ殘セリ亦是悉ク田畠トナレルノミ上來ノ説
J16_0965B23: ニテ此所爲守居住ノ地ナル事自ラ分明ナリ但シ傳
J16_0965B24: 文ニ津戸郷ト云ヘリ然レドモ上件ノ外津戸ノ名ハ
J16_0965B25: 郷莊村里及ヒ縁起ノ趣民口ノ傳ヘニモスベテ無
J16_0965B26: 之往古定テ此所ヲ津戸郷ト云ヘルナラン信州筑摩
J16_0965B27: 郡ノ内ニ津戸郷同名アリサレドモ津戸ハ菅原ノ姓
J16_0965B28: ニテ天神宮再建セラルトナン然レバ此所ノ津戸ナ
J16_0965B29: ル事決シテ知ルヘシ况ヤ傳文ニ武藏國ノ御家人ト
J16_0965B30: アルヲヤ又武州八王寺八幡宿ト云フ所ニ津戸氏某
J16_0965B31: 六郞左衛門ト號ス此ノ家族先祖累代瀧山大善寺ヲ廟寺トス今尚ヲ檀信タリト云フ者アリ彼人語
J16_0965B32: 云津戸氏姓ハ菅原ニテ世世相傳テ谷保村ヲ知行セ
J16_0965B33: リ時移リ世變シテ其門盛衰ス吾先祖津戸山城守
J16_0965B34: 時ニ領地一萬石餘ト云シハ北條氏康ノ時北條家ニ屬シテ最モ

ウィンドウを閉じる