浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0936A01: | 又餘慶傳曰慶謁藤太師忽空也法師入來也臂不 |
J16_0936A02: | 便慶問所以患對曰我稚孩時父母相娼母恚捉我 |
J16_0936A03: | 投地自尒左臂不順慶瞑目持誦乃執也臂引 |
J16_0936A04: | 之爆然聲出屈伸如右也作禮三拜太師以下莫不 |
J16_0936A05: | 嘆伏時人曰彌陀之病明王之醫云云中略拾遺和歌集 |
J16_0936A06: | 天祿三年九月於東山西光寺入滅云焉市門ニカ |
J16_0936A07: | キツケテ侍ケルトテ空也上人一度モ南無阿彌陀佛 |
J16_0936A08: | トイフ人ノ蓮ノ上ニノホラヌハナシ新古今ニハチ |
J16_0936A09: | スノ露ヲヨミ侍ケル空也上人有漏ノ身ハ草ハニカ |
J16_0936A10: | カル露ナルヲヤカテ蓮ニ宿ラサリケン |
J16_0936A11: | 傳本第三十八 |
J16_0936A12: | 【念阿彌陀佛】 傳文大師ノ弟子トアレハ往生院ノ念 |
J16_0936A13: | 佛房ナルニヤサアラハ第四十八卷ニ見エタリ |
J16_0936A14: | 【仁和寺比丘尼西妙】 種姓以下更無所勘 |
J16_0936A15: | 【松殿法印靜尊】 大系圖後長岡右大臣内麿公十一代 |
J16_0936A16: | 之後少納言實家卿之三男有山阿闍梨靜尊近衛攝 |
J16_0936A17: | 政關白太政大臣基實公五代之後權中納言道嗣卿之 |
J16_0936B18: | 七男有寺法印靜尊有眞弟號靜助並時代相應 |
J16_0936B19: | 東鑑ノ寬元元年三月廿八日將軍家賴經ノ御祈トシテ |
J16_0936B20: | 不動尊並慈惠大師ノ像一萬躰コレヲ摺寫サル今日 |
J16_0936B21: | 供養ノ義アリ導師ハ松殿法眼トアリ |
J16_0936B22: | 傳本第三十九 |
J16_0936B23: | 【信蓮房】 或宗派隆寬律師ノ弟子ニ信蓮アリ |
J16_0936B24: | 【求佛房】 大系圖澄憲法印之息仁和寺僧號理覺求 |
J16_0936B25: | 佛房上人是也又報恩寺長老千本如琳上人松殿ノ孫關白師家公六 |
J16_0936B26: | 男求佛上人之弟子諱澄空云焉東鑑ニ建久四年三月 |
J16_0936B27: | 十三日迎舊院御一廻忌辰被修御佛事千僧供 |
J16_0936B28: | 養也宿老僧十人所爲頭也仍各相具百人一方頭 |
J16_0936B29: | 阿闍梨求佛百僧從之トアリ此御房明遍僧都臨終 |
J16_0936B30: | ノ時善知識トセラレシ事鎌倉宗要ニ見エテ第廿一 |
J16_0936B31: | 卷ノ事義ニ注 |
J16_0936B32: | 【住眞房】 未考若ハ出雲路ノ住心房ナルニヤ |
J16_0936B33: | 【三井僧正公胤】 第四十卷ニ見エタリ |
J16_0936B34: | 傳本第四十 |