浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0884A01: | 此ニテ將軍ニ面謁シテ互ニ談話シケルニ重衡ノ會 |
J16_0884A02: | 釋最モ尋常ナリケレハ後後ノ美談トセリ四月八日 |
J16_0884A03: | 鎌倉ニ入來シテ將軍樣樣ニ勞ハリ慰セラル去ル治 |
J16_0884A04: | 承四年ノ冬三井寺並ニ東大興福ノ兩寺ヲ責テ灰燼 |
J16_0884A05: | トナシケレハ元曆二年六月九日衆徒ノ申請ニ任テ |
J16_0884A06: | 南都ニ遣ハサレ同廿一日花洛ニ召入ラレ廿二日東 |
J16_0884A07: | 大寺ニ遣ハサル廿三日南都東大寺ノ大垣ノ後ニシ |
J16_0884A08: | テ頸ヲ殞シ奈良坂ニ於テ獄門ニ梟ラル東鑑帝王編 |
J16_0884A09: | 年記平家物語盛衰記ナトニ委曲ナリ |
J16_0884A10: | 傳本第三十三 |
J16_0884A11: | 【左衛門府生淸原武次】 未考 |
J16_0884A12: | 【宗府生久經】 大系圖ニ武内宿禰三十三代ノ後隼人 |
J16_0884A13: | 正久實九代ノ孫伊賀守左衛門尉久世ガ男ニ從五位 |
J16_0884A14: | 下民部左衛門久經ト云アリ此人歟 |
J16_0884A15: | 傳本第三十四 |
J16_0884A16: | 【信濃國御家人角張成阿彌陀佛】 一書明義七郞政氏ガ |
J16_0884A17: | 子ニテ二十三ノ年髻キルトアリ未詳姓氏等 |
J16_0884B18: | 【平相國淸盛入道】 |
J16_0884B19: | 桓武帝 葛原親王 高見王 高望王 良望 貞盛 維衡 正度 正衡 正盛 忠盛 淸盛 經盛 敎盛 家盛 賴盛 忠度 重盛 維盛 師盛 源智上人 基盛 宗盛 知盛 重衡 知度 淸房 淸邦 女子八人 |
J16_0884B20: | 公卿傳云平淸盛正四位上刑部卿忠盛一男大治四年 |
J16_0884B21: | 正六從五下齋院ノ御給元ト院ノ非藏人同月廿四左兵衛佐同六年正 |
J16_0884B22: | 五從五上勞長承四年正五正五下同年八廿一從四下 |
J16_0884B23: | 父忠盛搦進海賊ヲ賞兵部ノ佐如元歳十八保延二年四七中務大輔父ノ讓同三年 |
J16_0884B24: | 正卅兼肥後守造進スルノ熊野本宮ヲ賞同六年十一十七從四上 |
J16_0884B25: | 中宮自北六條行啓ノ三條殿ニ賞歳二十三久安二年二朔正四下朝覲ノ行幸ノ賞院御給歳二十九 |
J16_0884B26: | 同月二安藝守兼大輔保元二年七十一播磨守元安藝守ノ勳功三十 |
J16_0884B27: | 九同三年八十太宰大貳永曆元年六廿正三位二階太宰大貳 |