浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0801A01: | シ給ヘルハ彼一流ノ本塲ヲ移置ルルノ故トカヤ |
J16_0801A02: | 【法曼院】 山門無動寺ニアリ今尚密灌ノ道塲山門ノ |
J16_0801A03: | 密傳三派一流ノ本處ナリ相實阿闍梨此ニ住シテ一 |
J16_0801A04: | 派ノ始祖タリ是ヲ法曼院流ト云事義ノ中ニ注スル |
J16_0801A05: | カ如シ |
J16_0801A06: | 【西林院】 大原ニアリ勝林院ノ隣次ニシテ惠心僧都 |
J16_0801A07: | 彫刻ノ彌陀ノ像ヲ安セリ法華常行堂アテ普賢大士 |
J16_0801A08: | ノ像ヲ安シ後鳥羽院九重ノ石塔ミナ此邊ニアリ述 |
J16_0801A09: | 懷抄ニ西林院ノ僧正承圓ハ梨本ノ門主梶井ナリ自身 |
J16_0801A10: | ノ往生ノ爲ニ迎接ノ儀式ヲ此院ニ移行ハル今圓寂 |
J16_0801A11: | ノ日ヲ迎ヘテ十月十六日ニ是ヲ行ヘリ大原ノ迎講 |
J16_0801A12: | トイヘル是ナリ源ハ惠心僧都ヨリ始メテ寬印供奉傳テ天ノ橋シ立ニ移シ行ハル粗粗第四十六ノ事義ニ注シヌ |
J16_0801A13: | 毎年不闕ノ勤行トシテ退轉ナカリシトナリ尋ヌル |
J16_0801A14: | ニ其儀今斷絶シヌ |
J16_0801A15: | 傳本第四十二 |
J16_0801A16: | 【淨土寺】 白川ノ淨土寺是也今寺ハ絶テ村ノ名トス |
J16_0801A17: | 慈照院相公義政公ノ銀閣寺此處ニアリ山門第廿五世 |
J16_0801B18: | ノ座主明救僧正ヲ淨土寺ト號ス是醍醐帝之孫ニシ |
J16_0801B19: | テ寬仁年中ニ在世ナリキサレハ當寺ノ結搆從來 |
J16_0801B20: | 稍久シ圓基僧正第七十三世ノ座主承久三年八月廿七日補任此ニ住シ給ケレ |
J16_0801B21: | ハ淨土寺僧正ノ號アリ座主記云曆仁元年八月廿三 |
J16_0801B22: | 日於淨土寺坊入滅已上山僧筆記百練抄云壽永元年十二 |
J16_0801B23: | 月四日院女房丹後局淨土寺堂供養編年要略云天文 |
J16_0801B24: | 十六年三月晦日將軍父子等北白川入城四月晦日細 |
J16_0801B25: | 川晴元勢四圍掛東山吉田淨土寺眞如堂放火此後 |
J16_0801B26: | 廢亡シテ遺跡指處ナシ一説ニ山上ニアリキト云今 |
J16_0801B27: | 草堂一宇民家ニ比立テ慈覺大師彫造ノ彌陀立像三尺餘 |
J16_0801B28: | ヲ安セリ其尊形實ニ珍奇ナリ父老相傳當寺ノ本尊 |
J16_0801B29: | ナリキト又九條殿師敎公ヲ淨土寺關白ト號スト未 |
J16_0801B30: | 詳其所以也一書云大智院義視公始爲淨土寺門 |
J16_0801B31: | 主號義尋慈照院義政公始無嗣子令義尋而還 |
J16_0801B32: | 俗暫續家督 |
J16_0801B33: | 【粟生野光明寺】 附蓮生寺 當寺縁起云山城國乙訓郡 |
J16_0801B34: | 粟生報國山光明寺ハ證空上人ノ再興法然上人ヲ開 |