浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0799A01: | 此山ハ光仁天皇八幡ノ神託ヲ受給テ和氣淸麿ニ勅 |
J16_0799A02: | シテ草創シ給ヘリ初神願寺ト名ツケシヲ天長二年 |
J16_0799A03: | 改テ神護國祚寺ト號ス已上釋書是弘法大師ノ奏ニ依テ |
J16_0799A04: | 性靈集改テ大師ニ賜ハルトイヘリ大師ノ傳等山門ノ額大師 |
J16_0799A05: | ノ御手跡ニテ神護國祚眞言寺ト題セラル栂尾ハ此 |
J16_0799A06: | 山ノ麓ニアテ槇尾ニ比立リ此處古ヘ練若ノ地ニシ |
J16_0799A07: | テ天台ノ尊意法師イマタ出家シ給ハサリシ時ノ事 |
J16_0799A08: | トカヤ此地ニ住テ大悲神咒ヲ誦シテ家ニ歸給ハサ |
J16_0799A09: | ル事三年ナリキ其後廢絶シテ年フリケルヲ明惠上 |
J16_0799A10: | 人此ニ移リテ院宇ヲ建給ケレハ又昔ニ復リニケル |
J16_0799A11: | 釋書二師傳此上人ハ高雄ノ文覺上人ノ弟子釋書ニ云ク就テ上覺ニ落髮スニ |
J16_0799A12: | テ初ハ紀州ノ白上ト云處ニ住給ヘルカ其庵聊難儀 |
J16_0799A13: | ナル事アテ淡路島ヲ見廻リ給ヘリ時ニ文覺所勞難 |
J16_0799A14: | 治ノ由同法ノ許ヨリ告ラレシカハ高雄ヘ歸給ヌ然 |
J16_0799A15: | ニ彼所勞少シ減氣セリカクテ文覺告云深思ヤウア |
J16_0799A16: | リ此寺ノ近キ處ニ閑居ノ地多ケレハ枉テ草庵ヲ結 |
J16_0799A17: | テ住シ給ヘ此山ノ奧ノ岩屋ノ向ニ大磐石アリ其躰 |
J16_0799B18: | 興アリ彼上ニ庵ヲ作リ進スヘシ尚モ心ニ叶ハスハ |
J16_0799B19: | 栂尾ニ庵ヲ造リ進スヘシ彼ニ過タル閑居ハアラシ |
J16_0799B20: | 處カラモ興アテ佛法久住スヘキ地形ナリ運慶法師 |
J16_0799B21: | カ造タル釋迦ノ像付屬シ奉ランナト樣樣ネンコロ |
J16_0799B22: | ニ留メラル又即時ニ唐本ノ十六羅漢ヲ取寄テタヒ |
J16_0799B23: | ナトシテ丁寧ニ仰ラル老病聊少減ナレト露命旦暮 |
J16_0799B24: | ヲ期シ難シ何ソ見捨給ナドイサメラレシ程ニ暫ト |
J16_0799B25: | 思テ住給ケレハ衆僧ノ所望辭シカタクテ探玄記ヲ |
J16_0799B26: | 講セラレナトシテ時節ヲフリヌサテ建永元年十一 |
J16_0799B27: | 月後鳥羽院ヨリ院宣ヲ成下サレテ高雄ノ一院栂尾 |
J16_0799B28: | ヲ給ハリヌ即此處ヲ華嚴宗興隆ノ勝地ト定ム仍テ |
J16_0799B29: | 高山寺ト號ス初頓花嚴日照高山ノ意也トイヘリ已上明惠別傳今金堂ニマ |
J16_0799B30: | シマス釋迦ハ彼付屬ノ像ナリトソ寶庫一基アリ經 |
J16_0799B31: | 書以下ノ靈物ヲ納ラル華嚴法相等ノ古書數ヲ盡ス |
J16_0799B32: | ニ似タリ又此内ニ春日住吉ノ畫像宅間法眼筆ヲ崇メテ |
J16_0799B33: | 社ヲ設ラル又金堂ノ左一町餘ハカリニ明惠上人ノ |
J16_0799B34: | 影堂禪堂院ト號スルアリ又山中ニ七境アテ明惠上 |