浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0716A01: | ノ巨細山家最要略記ニ具ナリ |
J16_0716A02: | 【北嶺】 比叡山ヲ南都ニ對シテ云ナリ東大興福ヲ南 |
J16_0716A03: | 寺釋書傳敎傳ニ云ク南寺ノ諸師ト云云ト云三井ヲ北寺ト云若フサネテ云 |
J16_0716A04: | 時ハ三井山門ヲ北京ト云東大興福等ヲ南都ト云 |
J16_0716A05: | 【酒長御厨小倉村】 上野國甘樂郡赤城山舊史ニ云ク赤城神社ハ金橋ノ宮 |
J16_0716A06: | 天皇ノ時盤筒雄大神鎭座トノ南ニアタレリ彼山ハ下野國ニ隣リテ |
J16_0716A07: | 日光山ニ相續ケリ小倉ノ草菴今ニ遺跡アテ當時ハ |
J16_0716A08: | 禪家ノ僧守之御厨トハ禁中ノ供御神社ノ供領ニ |
J16_0716A09: | 充ラルルヲ云ナリ東鑑治承四年ノ紀大神宮ノ御領伊雜神 |
J16_0716A10: | 戸鈴母御厨員部神戸田公御厨云云又云船橋御厨相 |
J16_0716A11: | 馬御厨御領云云此類往往第一第十六及壽永元年五月紀等ニ見エタリ内 |
J16_0716A12: | 膳式云大和國吉野御厨所進鳩從九月至明年 |
J16_0716A13: | 三月志摩國御厨鮮鰒螺起九月盡明年三月 |
J16_0716A14: | 傳本第二十七 |
J16_0716A15: | 【武藏國熊谷】 大里崎玉兩郡ニマタカレリ町裏ニ淸 |
J16_0716A16: | 水アリ熊谷殿馬ヒヤシ塲ト云 |
J16_0716A17: | 【同村岡市】 崎玉郡也熊谷ヨリ西南ニアタテ行程 |
J16_0716B18: | 半里ハカリナリ當世ハ形ノ如ナル家居ノミナリ |
J16_0716B19: | 傳本第二十八 |
J16_0716B20: | 【同國津戸郷】 傳文武藏國トアレトモ信濃國筑摩郡 |
J16_0716B21: | ノ内ニテ松本ノ城下ニ近シ彼御敎書ヲ下サレケル |
J16_0716B22: | ニ信濃前司行光カ奉行タリシモ此謂ニ依ニヤサレ |
J16_0716B23: | ト傳文ニ武藏國御家人津戸三郞石橋ノ合戰ニ武藏 |
J16_0716B24: | 國ヨリ馳參ストアリ |
J16_0716B25: | 【石橋山】 相模國足下郡ノ内早川ノ西南ニアリ小田 |
J16_0716B26: | 原ヨリ南ノ海邊ニ出ル道ナリ早川ハ筥根ヨリ小田 |
J16_0716B27: | 原ノ方ヘ流ルル河ナリ戰塲ハ山上ノ路頭ナリ其通 |
J16_0716B28: | 路其名跡トモ今ニ殘レリ東鑑十云日來伊豆權現ニ |
J16_0716B29: | 御參ノ處ニ路次石橋山ニ於テ佐奈田與一豐三等カ |
J16_0716B30: | 墳墓ヲ覽タマフテ御落涙數行ニ及フ是件兩人治承 |
J16_0716B31: | 合戰ノ時御敵ノ爲ニ命ヲ奪ハレシヲ今更思食出サ |
J16_0716B32: | レテ其哀傷ノ故也ト |
J16_0716B33: | 傳本第三十 |
J16_0716B34: | 【遠江國笠原庄櫻池】 蓁原郡ナリ十六門記云水面 |