浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J11_0653A01: | 六方諸佛證誠以釋餘行聞可思之懷感禪師云 |
J11_0653A02: | 善導禪師勸諸衆生等云云矣此宗要文明以疏三心 |
J11_0653A03: | 約念佛行立信何通餘然則佐介述鎭西御義白 |
J11_0653A04: | 簱守佐介相傳師資義理無相違仰可信受者也 |
J11_0653A05: | 云云隨而第一ノ卷ノ第一ノ筆ニ有深キ相傳有人不知此義歟 |
J11_0653A06: | ●隨而關東下向之時傳通記已下等者佐介上人御上洛 |
J11_0653A07: | 迺依慈心小幡禮阿西谷之請而十箇年在京之後下向關 |
J11_0653A08: | 東於佐介悟眞寺後 號蓮華寺ト傳通記已下鈔物等重令添 |
J11_0653A09: | 削之以自筆書置文也云云 |
J11_0653A10: | 御本云已上十箇條守先師口決粗註之了 |
J11_0653A11: | 延文四年七月十八日 良譽六十四 |
J11_0653A12: | 然今 |
J11_0653A13: | 康安元年辛丑十月七日 |
J11_0653A14: | 以御自筆之本寫之了 |
J11_0653A15: | 了譽廿一歳 |