浄土宗全書を検索する
AND検索:複数の検索語をスペースで区切って入力すると、前後2行中にそれらを全て含む箇所を検索します。
巻_頁段行 | 本文 |
---|---|
J16_0635A01: | ヨリ歸洛ノ後始テ大谷ノ禪房ヲ得給ヘリ是故ニ彼 |
J16_0635A02: | 遺狀ニハ此外ニ房舍ナシト云テ此傳ニハ此禪室ヲ |
J16_0635A03: | 勢觀房ニ付屬ト聞エタリ又此禪室ハ慈鎭和尚ノ寄 |
J16_0635A04: | 附スル所ニシテ勢觀房マタ彼和尚ノ門室ニ參ゼラ |
J16_0635A05: | ル今此禪室ヲ此御房ニ遺屬アラン事良ニ由アリト |
J16_0635A06: | 聞ユ又信空大德聖敎ヲ得ラルトイヘトモ纔ニ大部 |
J16_0635A07: | 六十卷等ノミナリ此外所有聖敎總ジテ勢觀房ノ |
J16_0635A08: | 所得ト云事亦知ヌヘシ又本尊付屬ノ事此像今尚現 |
J16_0635A09: | 在マシマシテ下愚モ拜見シキ立像三尺餘ノ彌陀金 |
J16_0635A10: | 泥彩色以下ノ巧妙凡工ノ所爲ニハアラジ今南禪寺 |
J16_0635A11: | ノ總門ノ北ノ傍民居ノ村中ニ西福寺ト云草堂アテ |
J16_0635A12: | 此尊像ヲ安置セリ相傳此地ハ古シヘ法勝寺ノ境 |
J16_0635A13: | 内ニシテ即其一院ナリシガ勢觀上人居住マシマシ |
J16_0635A14: | テ此像ヲ安置セラルト是則上人付屬ノ遺像ナル由 |
J16_0635A15: | 御房手自漆ヲ以テ尊像ノ背後ニ記セラル其詞云 |
J16_0635A16: | 上人之御安置佛則其送給 |
J16_0635A17: | 建保三乙亥秋當寺住同四丙子正月十九日二十五日迄 |
J16_0635B18: | 於當院別時念佛執行 沙門勢觀源智 |
J16_0635B19: | ●建久九年ハ勢觀房十三ノ入室ヨリ四年時ニ年十六也遺屬ナキ事知ヌヘシ |
J16_0635B20: | 上人終焉の期ちかづき給て。勢觀房。念佛の安心年 |
J16_0635B21: | 來御敎誡にあづかるといへとも。なを御自筆に肝要 |
J16_0635B22: | の御所存一ふであそばされて。たまはりて。のちの御 |
J16_0635B23: | かた見にそなへ侍らんと申されたりけれは。御筆を |
J16_0635B24: | そめられける狀云。もろこし我朝。もろもろの智者 |
J16_0635B25: | たちのさたし申さるる。觀念の念にもあらす。又學 |
J16_0635B26: | 問して。念佛の心をさとりなどして申念佛にもあら |
J16_0635B27: | す。ただ往生極樂のためには。南無阿彌陀佛と申て。 |
J16_0635B28: | うたがひなく。往生するぞとおもひとりて申ほかに |
J16_0635B29: | は。別の子細さふらはす。ただし三心四修など申こ |
J16_0635B30: | との候は决定して南無阿彌陀佛にて往生するそと。 |
J16_0635B31: | おもふうちにこもり候なり。このほかにおくふかき |
J16_0635B32: | ことを存ぜは。二尊のあはれみにはづれ。本願にもれ |
J16_0635B33: | 候へし。念佛を信ぜん人は。たとひ一代の法をよく |