三諦円融
提供: 新纂浄土宗大辞典
2018年3月30日 (金) 06:24時点における192.168.11.48 (トーク)による版
2018年3月30日 (金) 06:24時点における192.168.11.48 (トーク)による版
さんだいえんにゅう/三諦円融
空・仮・中の三諦が完全に融合した状態のこと。天台教学では、実相の真理のありようとして空諦・仮諦・中道第一義諦の三諦を立てる。「さんだいえんゆう」とも読む。三諦は有諦・無諦・第一義諦とも、また空諦・色諦・心諦ともいう。この三諦の真理を観ずる智慧として空観・仮観・中道観の三観を立てる。三諦と三観は、所観の境と能観の智の関係で説かれるが、本来的には三観と三諦は同体であり、不二である。観法の側面から見るとき、一切の存在には実体がないとする空観、一切の存在は仮に現象するものであるとする仮観、空観と仮観の二観を別のものではないとする中道観の三観を順序や段階を経ずに一心のなかに同時に観じとることを一心三観といい、観法の究極的な目標とする。これに対して真理の側面から見れば、空・仮・中の三諦が究極においてはそれぞれ別のものではなく、相互に障ることなく完全に融けあっているということ。相即無礙であり、非一非三、而一而三の三諦を三諦円融という。また円融三諦とも、不思議の三諦ともいう。
【参照項目】➡一心三観
【執筆者:土屋慈恭】