日本浄土教の研究
提供: 新纂浄土宗大辞典
にほんじょうどきょうのけんきゅう/日本浄土教の研究
石田充之著。初版、昭和二七年(一九五二)一〇月、百華苑刊。日本浄土教徒のあゆみについてまとめた書。内容は、飛鳥時代の仏教伝来から浄土教がどのように受用されてきたかという起源から、法然門下と法然滅後の帰浄者の時代に至ってどのような浄土教義が提唱されているのかを解説する。特に本書では、法然への批判を法然門下がいかに解決させたかという点に注意しながら、各人の教義の相違を示している。最終的に親鸞の浄土教学が善導・法然の根本基調を最も十全的に把握した立場であるとして結論づける。なお本書は第二版が昭和三八年(一九六三)に、第三版が同四七年、第四版が同五八年にそれぞれ百華苑から刊行された。
【執筆者:髙津晴生】