操作

呈蓮寺

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:29時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ていれんじ/呈蓮寺

長野県上田市中央北。宝池山九品台院。長野教区№一二六。建久年間(一一九〇—一一九九)曽我十郎祐成のめかけ虎御前が、信濃善光寺に詣でた帰途、佐久郡落合村(長野県佐久市)に草庵を結んだことをはじまりとしている。永享五年(一四三三)寺堂を現在地に移して現在の寺名に改めた。江戸期には小県ちいさがた郡一宗の触頭ふれがしらとなった。


【資料】『蓮門精舎旧詞』二六(続浄一八)、『浄土宗寺院由緒書』中(『増上寺史料集』六)


【執筆者:山野井亮秀】