操作

歴縁対境

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:35時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

りゃくえんたいきょう/歴縁対境

歴縁とは行・住・坐・臥などの日常の動き、対境とは眼・耳・鼻・舌・身・意の六根が色・声・香・味・触・法の六境に対すること。すなわち歴縁対境とは、日常の所作の中で感覚器官がその対象に出会うことであり、日常の心身の働きといえる。智顗ちぎ修習止観坐禅法要』には「止観を修するには二種あり。一には、於坐中修。二には、歴縁対境修なり」(正蔵四六・四六六下)と説かれており、日常の所作や認識を見つめ直す止観の方法が詳しく説かれている。


【資料】『修習止観坐禅法要』


【執筆者:石田一裕】