「曇詵」の版間の差分
提供: 新纂浄土宗大辞典
Seishimaru (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|
(相違点なし)
|
2018年3月30日 (金) 06:30時点における最新版
どんせん/曇詵
五世紀頃、生没年不明。『梁高僧伝』(正蔵五〇・三六三上)によれば、廬山慧遠の弟子で、同門の曇順とならんで義学にすぐれ、その気質も清雅にして風格があったとされる。宝唱『名僧伝目録』には「宋尋陽廬山釈曇詵」(続蔵七七・三四七下)との記述がある。後世の加筆とみられるが、宋代以後に成立した『廬山記』所収の陳舜兪「十八賢伝」(正蔵五一・一〇四二中)には広陵(江蘇省)の出身で幼少時から慧遠に師事して元嘉一七年(四四〇)に七九歳をもって寂したとあり、『仏祖統紀』所収の「十八賢伝」(正蔵四九・二六六下)には『蓮社録』なる往生伝を述し、臨終時に西方往生を求めて結跏趺坐して百声の念仏を称え、八〇歳で入寂したとの記事がある。著書に『維摩経』の注疏と『窮通論』があったとされるが現存しない。
【資料】『梁高僧伝』六(正蔵五〇)
【執筆者:工藤量導】