ウィンドウを閉じる

J1420 和語灯録日講私記 義山・素中 画像

続浄の割書は、青字で小さく表示。

巻_頁段行 本文
J09_0710A01: 四十丁出す謂く煩惱菩提性本と一也天台の觀心は空
J09_0710A02: 假中の三諦三觀の智を以て觀する也悟達の前には煩
J09_0710A03: 惱即菩提也迷情の前には菩提即煩惱也是故に菩薩未
J09_0710A04: 成佛の時は以菩提爲煩惱已成佛の時は以煩惱
J09_0710A05: 爲菩提也要集上末三十丁同記四之九丁柔鈔七之十五丁科明眼論中十丁○八歳の龍女等
J09_0710A06: とは法華五卷古科注十一丁より見るへし提婆品の説也見るへし集解下五十一
J09_0710A07: 丁標指下四十丁龍女は娑竭羅龍王の女也南方無垢世界に八相
J09_0710A08: を示現して成佛する也爾れは畜生さへ成佛す何况
J09_0710A09: や人間をや故に五逆の提婆も成佛する也○初發心時
J09_0710A10: 便成正覺とは華嚴經梵行品の文也晋經九之三丁全文集解下五十丁具文引標指
J09_0710A11: 下三之二丁彼宗意但一念不生名爲佛不依地位漸次是
J09_0710A12: 故名頓敎謂心本是佛體妄起故爲衆生衆生妄心
J09_0710A13: 不生何爲不得名佛心有曠劫滯凡夫心無刹
J09_0710A14: 那登正覺演義抄の釋也木毋集立敎誌五敎章簡註等に出す○佛乘とは又は四車
J09_0710A15: 宗とも云也○歷劫修行とは三阿僧祇の間六波羅蜜の
J09_0710A16: 修行をして成佛する也○八不中道とは如前記二十七丁
J09_0710A17: ○三阿僧祇とは初阿僧祇に七万五千の佛を供養し六
J09_0710B18: 度を行して衆生を化す此の時の位に離女人身及四
J09_0710B19: 惡趣然れとも自ら未知作佛不作佛第二僧祇に七
J09_0710B20: 万六千の佛を供養す此時雖知作佛未分明故に
J09_0710B21: 向他不説第三僧祇に七万七千の佛を供養す此時自
J09_0710B22: ら知作佛向他人説く也次に百劫の間六度を修し
J09_0710B23: て成百福種三十二相業後に成佛すること也四敎儀十
J09_0710B24: 八丁西谷要二之卅三丁○縁覺とは所觀の法か十二因縁の觀法也故
J09_0710B25: に云因縁覺畧して云縁覺此は利根なる故に人の
J09_0710B26: 説法を不聞也無師獨悟すれは云獨覺○飛花落葉
J09_0710B27: とは此れ利根なる故に自ら飛花落葉を觀して覺る
J09_0710B28: 西谷句解四之四十四丁同要解一之十二丁昔一の國王飛華落葉を見て悟る
J09_0710B29: 事大論第十八卷の説を四敎儀六十一丁に引けり○十二
J09_0710B30: 因縁とは無明行識名色六入觸受愛取有生老死具さ
J09_0710B31: に西谷要解一十七丁同句解○四生とは死此生彼の四生
J09_0710B32: 也或は一には佛出世に遇を云一生或は初の生は
J09_0710B33: 修聲聞順解脱分善根第二に修聲聞順决擇分善根
J09_0710B34: 第三には修縁覺順解脱决擇第四には入見道即

ウィンドウを閉じる