操作

恃勢乞求戒

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:26時点における192.168.11.48 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

じせいこつぐかい/恃勢乞求戒

梵網経』に説かれる四十八軽戒しじゅうはっきょうかいのうち第一七戒のこと。自身の飲食や金銭、利益や名誉のために国王や王子や大臣といった権力のある者に近付き、その威をかさにきて他に強要して財物を求め、厭きることなく貪り取り、さらには他人にも教唆して求めさせるようなことがあってはならず、そうしたことは慈心も孝順心もなく軽垢罪きょうくざいに当たるとしてこれを制する。


【参考】石田瑞麿『仏典講座一四 梵網経』(大蔵出版、一九七一)


【参照項目】➡四十八軽戒軽垢罪


【執筆者:袖山榮輝】