操作

三心即菩提心

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:24時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

さんじんそくぼだいしん/三心即菩提心

三心具足しようとする心がそのまま菩提心であるという教説。『総系譜』によると、聖光門弟とされる入阿に関する記載に「三心菩提心義を立つ」(浄全一九・一二下)とあることから、入阿が説示した教説のようである。その根拠を聖光の『徹選択集』上とする説があるが、同書にはこのような説はないため、出所および内容も不詳である。


【参照項目】➡入阿


【執筆者:郡嶋昭示】