操作

円光大師別伝

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:20時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

えんこうだいしべつでん/円光大師別伝

三巻三冊。内題は『吉水実録』。珂然撰。元禄一〇年(一六九七)刊。珂然は『吉水実録』一五巻を撰して法然以下、門下の伝記を集録したが、その中から法然伝のみ抽出したもの。和語の法然伝が多いなか、司馬遷の『史記』にならい、『十六門記』と『四十八巻伝』を中心に漢文で編まれた。円光大師号が勅諡された年の刊行で、法然を「上人」と記したり「大師」と称したりしている。また、真偽未詳の部分は別に掲げる姿勢もみせている。


【参照項目】➡吉水実録


【執筆者:野村恒道】