操作

「印相」の版間の差分

提供: 新纂浄土宗大辞典

 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018年3月30日 (金) 06:19時点における最新版

いんそう/印相

仏・菩薩などの覚りの内容や誓願などを、手や指を用いて具象化すること。またそれを具象化した形のこと。Ⓢmudrā。阿弥陀仏九品印相のように仏像が結ぶ場合もあれば、人が結ぶ場合もある。また仏像の顔つきを印相と呼ぶこともある。


【参照項目】➡印契


【執筆者:編集部】