| 
				 | 
				
| 5行目: | 
5行目: | 
|   |  |   |  | 
|   |  |   |  | 
| − | [[File:だんもり【段盛】.jpg|frame|[[段盛]]]]  | + | [[File:だんもり【段盛】.jpg|thumb|left|upright=2.5|[[段盛]]]]  | 
		2018年9月17日 (月) 10:08時点における版
だんもり/段盛
供物を重ねて盛る仏具。三段に重ねて盛られることから三段盛ともいわれる。白木や漆塗りのものがあり、三本の支柱と供物を置くための平皿が置かれる。また支柱を固定するための台がある場合があり、その台の形により香盤型、六角型などがある。
【執筆者:斉藤隆尚】