操作

浄土宗略抄

提供: 新纂浄土宗大辞典

2018年3月30日 (金) 06:25時点におけるSeishimaru (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

じょうどしゅうりゃくしょう/浄土宗略抄

『昭法全』では、「鎌倉二位の禅尼へ進ぜられし書」とも呼称している。法然が記したと伝えられる文献。『和語灯録』二に収録。『和語灯録』所収本末尾の註記には、「本にいわく、この書は鎌倉の二位の禅尼の請によて、記し進ぜらるる書也云云」(聖典四・三六八/昭法全六〇五)とあり、本書が鎌倉二位の禅尼、すなわち北条政子に宛てたものとしている。内容は、聖浄二門、安心起行念仏利益が説かれている。まず、聖浄二門ではその解説がなされ、聖浄二門は難易二道でもあると説かれる。また、本願の由来や第十八願文解釈が展開される。安心では、三心の解説がなされている。善導の文を引用し、私釈を加えていく形式をとっている。起行では、正雑二行論が述べられ、十即十生の文や、十三失の文を簡略化して解説し、念仏を勧めている。また、『法華経』などを読誦する諸行を、念仏に加えることのないように論じている。念仏利益では、念仏により、仏・菩薩護念があるとし、悪鬼・悪神を払い除く、とする。本書は、『往生大要抄』や『御消息』と対応する文が多いことも特徴的な点である。


【所収】昭法全、浄全九、正蔵八三


【執筆者:角野玄樹】